【HS】無課金HS部、構築戦初めました
【HS】無課金HS部、構築戦初めました
【HS】無課金HS部、構築戦初めました
闘技場生活してたら旧神が大量の魔素をもたらしてくれたので初のレジェンド製造
前に溜まった時は好きなコモンの金枠に注ぎ込んで苦しい思いをしたのも今では良い思い出

そんなわけで、初のレジェンドはトゥルーハート姉貴
デレレレッデデッ
\グランド・トーナメントヘヨウコソ!/
シュルシュルシュルシュル ガキン

登場演出が大好き、男の子だからトーナメントとかワクワクする
本当はHS最可愛のエネミーリーパー4000ちゃん使いたかったけど下の環境やるのは気が進まないので見送り\リミッターカイジョ!/

作ってからデッキ考えることにしたけど、今回は一番使い甲斐がありそうなスロール兄貴にしました

ちなみに他のヒーローは
対象に一点→対象に二点
プレイヤーに二点→プレイヤーに3点
血の署名→予言(コスト据え置き)
1/1トークン一体→トークン2体
みたいにおよそ倍になるんだけど、スロール兄貴の場合はトゥルーハート姉貴の回りに張った四種類の中から
普段はランダム一体→選んで一体
あと普段は同じ種類被らないけど強化状態だと重複可能
呪文ダメージを重ねると相手が死ぬ気配を感じて凄い勢いでポール割りにきて面白い

一時は2000くらいあった魔素もトゥルーハート姉貴用にデッキ新調したおかげで数十まで落ちました、完成品が右の図
リスト完成してからランク8までは駆け上がれたから一応戦えるデッキらしい、コントロールヲリやクトゥーンの下僕は適当に殴り殺せたけど鍛えられたヲリコンとアグロハンターで停止、調整すれば行けるとは思う、多分

ドゥームハンマーより黄昏の槌派、ファイアエレメンタル様にすんなり繋がるの素敵だしムクラ君とのシナジーも良い
呪文ダメージポールを活かすため岩穿ち不採用、大地の衝撃めっちゃ良い仕事するけど二枚取りたくない
全体強化はサンダープラフよりムクラ君の方が好き、他の生物まで上がるの超重要だしタフネスアップも回復トーテムと噛み合ってて良い
血の乾きも良いけど5ターン目まで優勢が意地できるなら槌とエレメンタル様で7ターン目までも意地できるのでムクラ君のが良いと思いました
瞬発力ならムクラ君、長生きさせるならプラフ君ってイメージ
今月終わって金入ったら闘技場で魔素稼いでヒロパ二回使えるマンでも買おうかな

追記
ykb#1791
【HS】ローグで12勝
只でさえ猿でも勝てる糞ヒーローなのに散髪機3まで取れたら多少ノイズが入っててもどうにでも
ミラーとメイジのブンブン(後1Tワーム、コイン、グール)に負けました

新カード、狂信者は適当に穴埋めで出せて強いし影の一閃も軽くて出し得
シリシッド君は強そうに見えて地味に弱い系だと思うけど今回は散髪機無双に噛み合って普通に強かった
逆に散髪機無いと4Tで2+2の強い動きがし難いから微妙に嫌い、なんか環境変わってから2マナ生物の集まり悪い気がして特にそう感じる
【HS】シャーマンで12勝
ピックとかプレイングとかそういうのを抜きにして
ただただ、四枚のファイア・エレメンタルが強かった、それしか言えない
【HS】昨日今日の闘技場
【HS】昨日今日の闘技場
メイジ 7-3
ドルイド 7-3
シャーマン 4-3
シャーマン 0-3
安定して一日一回はやりたいからもうちょっと勝たなきゃ

一回目、メイジ、テンポは取れないけど除去が豊富でアドも取れる典型的なコントロール
イセリアルの魔術師は均衡したゲームからアド勝ちによる勝利を狙うカードで意外と強いタイミングが少ないから二枚取りたくないと思った、明確な勝ち筋を作れてないデッキだから発見とは噛み合ってたんだけどね
ローグに4,5回くらい当たって毎回後手に回ってしんどい

二回目、ドルイド、SS参照
平均スコアはドルイドが一番いい気がする、でもなんか好きになれない
軽い除去もあるし加速もある、3以下も時間稼ぎ向きだし何より4以上が強い、マナカーブも合格、結構くだらないミスで負けてるのが無念
並べて除去りつつ戦線作る事もできるし、ランパンからオッスオッスも強いしリチュアルから除去連打で撲殺も出来る、とても楽しいデッキだった

三回目、シャーマン、SS参照
3コスト多いけど2のオーバーロード少ないから動きは滑らか
滑らかだけど尖ってないとやっぱきついね、ゴーレムかアックスあるともっと伸びたと思う、この枚数でもそれなりに働くトログ先輩かっこいい
7回中パラディン4回当たって結構ゲンナリする、このデッキだと2/3少なくて結構しんどい、幸い盾ロボ出てこなくてなんとかなったけど

四回目、シャーマン
歴代ワースト3に入るクソデッキ、クソみたいに重いのに下の生物が貧弱だし除去も微妙だし挑発も取れてない
延々とスカラベとかトーテムの力とか1点火力とか見せつけてくるのやめてくれませんか…
終わった瞬間衝動的に蔵閉じたからSS無いよ、撮ってても恥ずかしいから晒したくないし

今日はシャーマンたくさん回せて満足、4回目はデッキ重くてきつかったけど
雑文、ハースストーン闘技場のシャーマンについて
《ポケットサイズの召喚師/Pint-Sized Summoner》と聞くと毎回オナホ妖精を連想してしまう、声可愛いし胸でかいし
「開け、召喚のポータル!」(くぱぁ)

下手したら平均4勝行ってない無課金クソザコナメクジだから一日0・7回くらいしか出来ない
でも使ったこと無いカード大分少なくなったし各ヒーロー平均3回程度は使ったからシャーマンの印象でも

ちなみに使用率順はシャーマン>ローグ>魚六・メイジ>それ以外>ハンター・プリ・ヲリ
という感じ、シャーマン大好き、弱い専用多いけど


コスト1はトンネルトログ&パーツ遺すメカを合計3以上
コスト2は2/3と3/2とそれ以外を最低4:5:2枚で計10以上
コスト3生物は3枚程度、4が4枚程度、5が2枚程度、6が3程度で後は非生物
トーテムゴーレムやアックス使うとコスト2がもう1枚必要になるからコスト2めっちゃ取る、バニラでも何でもいいから見たら取る
その異常なマナカーブを活かして個別対策やブンブン狙いの強気な引き直しが出来るのが強みだと思った

非生物は岩穿ちとライトニングどちらか1は欲しい
あとパワーメイスめっちゃ強いからメカは気持ち多めに集めておきたい、それもあってパーツ遺すメカは優秀
クリスタル開放火力はあんまり使ってないけど地雷かなーって印象


とにかくテンポ命、押しきれなかったらコスト4・6連打して中速にシフトするイメージ
先手だと全力でトンネルトログ掘る、トログ最強のシャウトは伊達じゃない、パーツ遺すメカでごまかしてもいいかな
後手なら個別対策の2コストを掘りに行きたい、トログ残すなら野獣の精霊とか堀に行っても楽しいけど
ローグは肉体言語で力強く語れるからアマニの狂戦士が好き、メイジ相手にはフェアリードラゴンが好き、パラは何でもいいから2/3を複数って感じかな

トンネルトログからブンブンするとなんやかやで勝てる印象
先手1Tがトログで後手1Tが3/2だと先2アックス装備で相手は死ぬ、2/3かトログ除去だとトーテムゴーレムでなんか適当になんとかなる
後2Tも繰り返しになる、返しはオーバーロードしてたらコスト2なので生物の追加

文章だとめっちゃわかりにくいと思うけど、序盤はトログ、トーテムゴーレム、アックス、バリバリorライトニングから糞択を押し付けていくイメージ
なのでその辺が揃わない時はクソきつい、保険としてトーテムシナジーを真面目に研究するのが今後の課題かな

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索