マリオカート in カラデシュ
マリオカート in カラデシュ
プッ

プッ

プゥーnヒッウィゴーwwwwwwwwwwww

選手紹介
《競走路の熱狂者/Speedway Fanatic(KLD)》
マリオの若い頃かな?
登場してなくても殴りに行っちゃうので乗り物がどうとかじゃなくてそういう性格らしい
どの次元でも赤は赤

《変速の名手/Gearshift Ace(KLD)》
お前、絶対ワリオだろ…
マリオもそうだけど搭乗2の選択肢が少なくて構築ではかわいそう
ワリオはまだボーライ系の機体でブイブイ言えるけど、マリオは本当に使い道が少ない

《ラムホルトの平和主義者/Lambholt Pacifist(SOI)》
平和主義者は今日も不穏分子を人権に配慮した絨毯爆撃で殲滅する
スカイソブリンの操縦席は今日も平和である
荷馬車に乗せるのもマナカーブ的に綺麗だね、守りを固めつつ5マナに伸ばせるって素敵

《殺戮の先陣/Forerunner of Slaughter(DDP)》
ヒッウィゴーwwwwwwww
新しい次元に適応し過ぎてレーサーになったエルドラージ達の今後に期待
機体だけに(激寒

《無私の霊魂/Selfless Spirit(EMN)》
代わりに戦闘を行うという機体のコンセプトに真っ向から立ち向かうアナーキスト
単体も強いし、あまり機体を採用しないデッキなら選択の幅が広がってオシャレ
機械より無私って凄いね!

《憑依された死体/Haunted Dead(EMN)》
上とは逆に、機体を大量採用するデッキなら安定して操縦士を供給する手段が必要になる
継続して生物を産めるといえばゾンビだね
特にこいつは回転翼機との相性がよく、回転翼機は墓地利用ともシナジーがある

《伐採地の滝/Lumbering Falls(BFZ)》
生物化する土地で操縦士枠を確保するのは無駄が無さそうに見える
搭乗3は選択肢が非常に多いし呪禁持ち自体が今のプールでは非常に少数

《経験豊富な操縦者/Veteran Motorist(KLD)》
けれど機体は赤白の能力らしい、占術2で乗り物でも操縦士でも掘り進める
サイズも良好でおまけにアンコモン、デッキを引っ張る素質は十分だね


おまけ:チキチキ破砕踏歩マシン猛レース

各色から搭乗5を効率よく満たせそうなヤツラをより直ぐってきたよ!
選手紹介!

白代表:《保護者、リンヴァーラ/Linvala, the Preserver(OGW)》
「自軍に私一人です、援軍下さい(´;ω;`)」
「おまたせ!(`・ω・´)」
「援軍感謝wwwwwヒッウィゴーwwwwww」

青代表:溺れる君
本体は踏歩マシン乗るし、眷属は回転翼機乗りながらスカイダイビングでブロッカー寝かせてくるし、やりたい放題感すごい

黒代表:《陰謀の悪魔/Demon of Dark Schemes(KLD)》
シナジーでパワー4までをすり抜けるオシャレムーヴ、少し重いけどね
機体はマイナス修正で流れないし、構築次第ではかなり映えるのでは?

赤代表:《連射する暴君/Barrage Tyrant(BFZ)》
もうね、この馬鹿馬鹿しい絵面がずっと頭から離れなくて、これをやるために今回の日記を書いたようなもの
殴って投げて20点!ヒュー!凄いぞー!

緑代表:新ニッサ
少しオーバーキル感はあるけど基本的に殴り合いに向いたPWなので無駄とまでは行かないはず
機体が落ちても回収できるので、リリアナとデンプロをぐるぐるしてニヤニヤしていた奴等に新環境というものを教えてあげよう

番外編:《狼の試作機/Lupine Prototype(EMN)》
う、うーん…?少し無駄が多い気もするけれどタフネス見る除去が多くなれば行けるのかな…?
使うなら機体に乗せる以外にも他にひとつくらい使い道を用意したいね

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索