なんというか、必死で脳内をひっくり返して記憶を辿る感覚が気持ちよくて3日くらい遊んでた。
しゃがんでいる画像が少なすぎてきつい、クゥイリーオンレインジャーを連打したくなる。
あとモダマスは縦長だけど、MTGは横長だから脚線美を強調した絵なんかはほとんど無い。
変な事してる系の画像は大抵なんでもあるけど、普通に「キラッ☆」てしてるような画像はめっさ少なくてきつい、頑張って探せば一応見つかるんだけどね。

https://twitter.com/haisuirohisomi/status/636212164563369985
いつだってサイクロプスは比較画像の味方、腹音鳴らしとか
https://twitter.com/haisuirohisomi/status/636212336227782656
なんでいつもいつも小物が刃物に置き換えられるのかな
https://twitter.com/haisuirohisomi/status/636212671558234112
細かい所を見るとゴブリンのゲームが色々似てて面白い
https://twitter.com/haisuirohisomi/status/636213129639165952
月輪の鏡が見つかった事は結構驚いた、ファンタジーではありがちなシチュだけど
https://twitter.com/haisuirohisomi/status/636213284710952960
大蜘蛛は少し無理があったかな?でも「目の付け所」は良かったでしょ?

コメント

わたし
わたし
2015年8月26日1:47

モバマスもMTGも知らないけれど、双葉さんの類似画像はどれも似ているようで全然違う状況のカードで好き。

ykb
2015年8月26日21:23

その辺が受けている理由の1つだと思うので、出来る限り違った状況を探すようにしています

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索